年少向かみしばい はじめての日本の民話(全6巻)
1セット(6巻)
- NEW
価格:ログイン後表示 |
商品ID:810770509
語りつがれるゆかいな民話を厳選しました!
2~3歳の子どもも楽しめるよう文章を短く、シンプルにしています。とんちのきいた話や不思議な話、ほっこりする話など
各12画面
2歳~
【セット内容】
はじめてのねずみのすもう
小山友子・絵
自分の家のやせたねずみが相撲で負けてばかりなのを見て、なんとか力をつけてやりたいと、
おじいさんとおばあさんはお餅をつくってやりました。次の日、相撲に勝ったやせたねずみは得意顔
微笑ましくて温かい人気の民話
はじめてのあかちゃんになったおばあさん
出口かずみ/絵
ある日、山奥の池で水を飲んだおじいさんは、自分が若返っていることにきづいてびっくり!話を聞いたおばあさんは、次の日山に向かいます。
おばあさんを探しに行ったおじいさんに聞こえてきたのは赤ちゃんの泣き声でした。
はじめてのききみみずきん
山で子ぎつねを助けたおじいさんは、お礼に頭巾をもらいました。ある日その頭巾を被ってみたら、あら不思議!動物たちとのおしゃべりを聞くことができます。
頭巾でおじいさんは長者の娘の病気を治してあげることにしました。
はじめてのさんまいのおふだ
山に栗拾いに出かける小僧に、おしょうさんは3枚のお札を持たせます。山で夜になり困ってしまった小僧が迷い込んだのは、なんとやまんばの家でした
小僧は3枚のお札に助けられお寺に逃げ帰りますが・・・。
はじめてのねずみのよめいり
ねずみの夫婦自慢は、ひとり娘のおちゅう。父さんねずみは娘のために、日本一強いお婿さんを探して、おひさまや雲のもとをたずねます。
幸せは身近なところにあって気づかないものだということを、小気味よく描いた紙芝居
はじめてのかもとりごんべい
百羽のかもを一度にとってやろと百個の罠をしかけたごんべえさん。
罠にかかった九十九羽がいっせいに飛び立って、ごんべえさんは大空へ!
怠けたりずるいことを考えるとこんな目にあうよという戒めを愉快に描いた民話の紙芝居
この商品のレビュー
レビューはまだありません